
ゼロから始めた品質開発の舞台裏
Smart Booking PRO2 に込めた理想・戦略・未来構想
なぜこのプラグインを開発したのか?
世の中に溢れる予約システムやユーザー認証と決済システムは、高額だったり、柔軟性に欠けたり、制限が多かったりします。 私は、「誰でも、ノーコードで、安くセキュアな予約管理ができる」という理想を掲げ、本気でこのプラグインを開発しました。
高セキュリティ構成と認証DB
通常のWordPressの使い方だけでは実現が難しい高セキュリティとサブスクリプションの分離構成を実装。 ワードプレスとStripeだけで作った外部の認証DB決済システムでは、UUIDによる識別・JWT署名・FQDNチェックなどを駆使し、プラグインの正当性を常に検証します。 さらに、WordPressプラグインの改ざん検知・ライセンス状態のリモート制御にも対応しています。
Stripe連携とサブスク制御
StripeのWebhookイベントに対応し、決済ステータス(成功/失敗/キャンセル/トライアル終了など)を認証DBが一括で処理。 プラグイン側は定期的にステータスを取得し、サーバー間で"Push"と"Pull"の二重確認を行うことで、決済反映の100%保証を実現。 この構成により、1つのサーバーですべてのユーザーとライセンスを集中管理できます。
AI活用と開発スタイル
本システムは、HTML / CSS / JavaScript / PHP / WordPress / Stripe / JWT / REST API などの技術を、すべて無料のツールと環境で実現しています。 開発初期から一貫して「構造設計」「セキュリティ」「UI/UX」「拡張性」を意識し、無料ツールのみで高レベルの品質を軽量設計作り出す開発法を確立しました。
この先の展望と、皆さんへのメッセージ
今後はこの構成をベースに、より安く高度なプラグインや、予約・決済・会員管理システムなどを展開予定です。 また、本システムの作り方を学びたい方のために、講座・動画・有料サポートの提供も検討中です。 「無料ツールだけで、ここまで作れる」「開発の民主化」を実現する仲間を求めています。ぜひ、今後の展開にもご期待ください。
感謝と未来への貢献
このプラグインは、Contact Form 7(CF7)や Advanced Custom Fields(ACF)をはじめ、数多くの優れたオープンソース技術の上に成り立っています。 そして、世界最大のCMSである WordPress の存在なくして、今回のようなシステムは決して完成しなかったでしょう。
私は、こうした貴重な技術を提供・維持してくださっている開発者の方々への感謝の気持ちとして、 今後このプラグインによって得られる収益の一部を、関連するオープンソースプロジェクトに寄付することをここに宣言します。
寄付の透明性を保つために、プラグインの「ステータス画面」には、現在のPRO版ユーザー数と、寄付に関する基準(たとえば「1ライセンスあたり〇〇円を月次で寄付」など)を明記しています。 これにより、ユーザーの皆さまと一緒に、支え合う技術の循環を築いていく姿勢を明確にしています。
今後も、私自身が受けた技術的恩恵を、未来の開発者へと還元していけるよう、継続的に努力してまいります。 この場を借りて、関係するすべての開発者・コミュニティの皆さまに、心より感謝申し上げます。